ギャラリー一覧
木おぼこ・今晃 ブログ
投稿
「162」 「今晃さんと木地挽き師匠、大類連次さん」

今晃さんの最初の木地挽き師匠は、大類連次さんであったようです。今晃さんのこけし図譜「木おぼこ・今晃」(光芸出版)の「今晃さんのこけし遍歴」では、『昭和47年(昭和46年の間違い)、高校3年9月、新聞記事で「大湯のこけし後継者がいない」と知る。「自然に生きたい」と考えており、何か「ピーン」と来るものがあり、その日のうちに訪ねた。工房には土日に通い、卒業と同時に住み込み就職をした。木地挽きを大類漣次工人に教えてもらったのは数ヶ月だけで、後は、独学であった。
(さらに…)「161」 あけまして おめでとうございます。

あけまして、おめでとうございます。
昨年からのコロナ過で、きつい新年になっていますが、みなさんにおかれましては、十二分にお気をつけられまして、新たな年をお過ごしください。
今晃さんからの今年の干支「うしさん」です。牛のように、着実に、一歩一歩、進んでいきたいものです。南天は、魔除けで、福を呼び、幸せをなすそうです。
(さらに…)
「木おぼこ・今晃」-今晃こけし図譜- 販売中!!