新年明けまして
おめでとうございます。
今年も、よろしくお願いをいたします。
昨年4月に、今晃さんのこけし図譜「木おぼこ・今晃」を発行し、各地のこけし行事の全てに参加し、ご案内をしてきました。また、このHP[木おぼこ・今晃」を立ち上げ、今晃さんのこけしと工人さんの似顔絵などを紹介、公開しています。これからは、「今晃のこけし」-今晃こけし・坂入コレクション解説―と「木おぼこ・今晃」-坂入ボックスー、「こけし・工人似顔絵図譜」-全国版―を、随時、編集しながら、更新をしていきますので、ぜひ、ご覧いただけましたら、嬉しいです。
今晃さんのこけし図譜「木おぼこ・今晃」の販売は、このHPを中心に行っていきますので、「問い合わせ」からご連絡をいただけましたら、ありがたいです。また、神田の「ひやね」さん、日野市の「たんたん」さん、市川市の「ジェットリンク」さん、仙台市の「カメイ美術館」さん、土湯温泉の「アサヒ写真館」さん、鳴子温泉の「たまごや」さんと「柿沢(是隆)こけし店」さん、四日市市の「Made in Japan CAROL」さんにおいて販売をしていただいています。各地のこけし館や西田記念館、弘前博物館、そして今さんの関係地の図書館などなどに、図譜は寄贈してありますので、ぜひ、ご覧になって、ご利用ください。
今回、掲載写真の大ダルマとこけしなどをお年玉として、ご希望の方にプレゼントをします。実は、東京こけし友の会新年例会において、昨年5月例会のように、図譜の販売とジャンケン大会に上記大ダルマとこけしを提供することにしていましたが、都合で、中止となってしまいました。今回、このHPをご覧になっておられる方々に、それらをプレゼントすることにしました。
・お年玉プレゼントは、①大ダルマ7寸(平成4年8月作=坂入コレクション「J002」と同一手で、所有している2番目に大きいダルマです。ビックリするぐらい大きいかも!)、②二人挽き・本人型2.5寸(平成26年2月作=二人挽き初作が1月で、その第2作目です。)③本人型8寸(平成2年9月作)、④茂太郎型8寸(平成6年12月作)、⑤今年初作のこけしか、干支です。
・ご希望の方は、このHPの「お問い合わせ」から、「問合わせ内容」欄に「お年玉プレゼント希望」と書いてお申し込みください。
・申し込み締め切りは、平成27年1月23日です。
・申込者が多数の場合は、私の方で抽選し、当選者に送料着払いで送りをします。(尚、当選者の方は氏名と県名をこのHPにて、明示させていただきます。)
*1月25日は、友の会新年例会に出席し、26日は大館の今さん、27日、28日は秋田の桑原さんをお訪ねしてきます。お年玉プレゼントの⑤は、その「坂入ボックス」の中からお贈りします。
*友の会新年例会出席者にプレゼントする予定で用意をしていた今こけし200本ほどを、当選者以外の方にプレゼントします。(送料は着払いにさせていただきます。)ご希望の方は、「今こけし希望」を書いて、お名前、住所と電話番号、郵便番号を書いて申し込みください。
コメントを頂いた「佐藤」様
個人情報だった為、申し訳ありませんが削除致しました。
ホームページの「お問い合わせ」から御願い致します。
分からない事がコメントにて連絡御願い致します。
お年玉プレゼント希望
退職後伝統こけしに興味をもちました。
これから勉強です。