「234」「ヤフオクで飛行船(円盤)入手」

 今さんの木地玩具「飛行船(円盤)」(30cm)をヤフオクで入手しました。裏書に平成19年12月に(今さんから直接に)入手と書いてありました。私が津軽を旅して初めて今さんにあったのは、平成18年10月でした。この後に、今さんが木地玩具を製作していることを知ったのでした。一緒に出品されていたおひな様セット(「N001」と同一手)は落札を逃しました。今さんが大湯時代にお世話になった花海館の息子さんの結婚式の引き出物で作られ、かなりがんばって作られたようです。

 このエジコ(6cm)は、たまたま、下の頭があってエジコ胴体を探していたら、偶然にも出品されていました。しかし、坂入コレクションの「M088」と同一手で、エジコ模様の草花が若干違って描かれていました。

 2月の「坂入ボックス」の小寸2本(7.5cm)は昨年の挽納の「枝に赤い実」模様と今年の初挽きの南天模様こけしです。

右端の木地玩具は今年の干支のヘビ(10cm)だそうです。小鳥が枝に立っているようですが、愛嬌のある丸顔のヘビさんが立ち臨んでいるようです。もう一つのヘビさんは、愛嬌のある小頭を立ち上げて、「こんにちは」だそうです。

 今さんはそれぞれの注文主に対しては、仕様を変えて作られています。特に「干支は注文主が多いほど創意工夫が大変だ」と言っていました。

EPSON MFP image

 飛行船は、高さが30cmもあり、天頂点を回すと、円盤の子どもたちがかなり勢いよく回転をして広がります。よく、このような手の込んだ細工が思いつくものと感心をします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です