「118」 あけまして おめでとうございます。

あけまして おめでとうございます。

今さんから、今年の干支「鉈彫りイノシシ」が届きました。オイラん家の周りは、毎晩、イノシシが出てきます。四季折々の食料のタケノコやクリ、イモなどがない今、よしき公園の沢に放流した沢蟹やミミズなど、野山の土を掘り起こし、探し回っています。「今年はオイラの年!」と、猪突猛進!より元気に走り回ることでしょう!!

今さんのこけし図譜「木おぼこ・今晃」を発行して、5年が経ちました。今さんは、図譜製作発行時期は、病気を発症されて重篤状態になられ、こけし製作は一時休止になりました。そして、岩木山麓の嶽から秋田県の大舘へ移住をされ、二人挽きロクロでの制作や石川美祈子さんの弟子入りなど新たな今晃の世界を展開されています。それらの活躍や昨年制作こけし「平成30年坂入ボックス」は、「木おぼこ・今晃」-坂入ボックスーhttp://sanejiro.sakura.ne.jp/main/?page_id=12 で,公開しています.

現在、図譜発行以降の今こけし群(「木おぼこ・今晃」-坂入ボックスーなど)、今こけしや今さんに関する資料や文献の整理、清俊夫さんの著作「今晃さんのこけし」http://sanejiro.sakura.ne.jp/main/?page_id=14と桑原金作さんの著作「今晃のこけし」http://sanejiro.sakura.ne.jp/main/?page_id=13などをまとめ編集して、「木おぼこ・今晃」-今晃こけし図譜Ⅱーとして発行したいものです。図譜Ⅰ、Ⅱに掲載した今こけし群、伝えたい今こけし群はどこかの公共機関に寄贈し、後世に残していきたいものです。

HPの「今晃のこけし」「こけし・工人似顔図譜」などをまとめたDVDをご希望の方に(無料で)お贈りしています。「お問い合わせ」からご連絡ください。

縁起ダルマ発祥の地、上州高崎では、正月元旦と2日は、駅前が歩行者天国になって、「高崎だるま市」が開催されます。寒波到来ですが、大賑わいで、孫たち(風神雷神)も、初市にはしゃいでいました。二人へのお年玉は、オジンの手作りのおもちゃです。今年も、横浜通いがあるのでしょうねぇ~!!!「オジン冥利で!」大いに楽しまさせてもらっています。

8月(1日から6日まで)には、高崎まつりでの神輿や山車風景にかかわる人たちの似顔絵を200枚ほど描きあげ、「高崎まつり・ひと人展」http://sanejiro.sakura.ne.jp/main/?page_id=21を行います。描いた似顔絵はモデルの方にお贈りします。ぜひ、ご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です