「172」 嶽時代の本人型小寸こけし

EPSON MFP image

 今さんは本人型こけしを作られる時、ブログ「18・今こけし・エピソード1」 http://sanejiro.sakura.ne.jp/main/?p=249 にもあるように、こけしの胴模様を左右に描いた対のセット(作例=佐々木金次郎型の面相に、鳴子型の木地形態、対のボタン模様など)、または、常寸こけしと小寸やエジコとのセットで作られたりします。そして、津軽の伝統的なこけし型を「今晃の世界で昇華した本人型」(作例=盛秀型写しと本人型)など、多種多様に作られます。

 これら各種の組こけしは、同一日時の作です。その木地挽きの変化、筆の捌きなどに幅の広さがあります。今さんの本人型こけしへの溢れんばかりの創出には驚かされます。

 嶽時代(署名「嶽・今晃」「晃」)に作られた常寸の本人型と一緒に作られた小寸こけしだけをまとめて「嶽時代の本人型小寸こけし」として、「今晃のこけし」 http://sanejiro.sakura.ne.jp/main/?page_id=13 に収録しました。まとめた小寸は、200本ほどですが、常寸とセットで「木おぼこ・今晃」―今晃こけし図譜―(や発行予定の図譜Ⅱ)に掲載した小寸も数多くあり、それらを含めると全体では、膨大な数で、何本になるのか?よく分からないです。

 HP「今晃の世界」伝統こけし-今晃の世界 (plala.or.jp) の「今晃ファン倶楽部」(斎藤廣純さん主宰)頒布こけしは、現在、「同一木地で、伝統こけしと本人型こけし(写真・右側の2本)」をシリーズとして頒布されています。

 「嶽時代の本人型小寸こけし」の全てを掲載した内容や、HPで公開されているブログや「今晃のこけし」「こけし・工人似顔絵図譜」などの各項目を入力したDVDを希望者に(無料で)お贈りしますので、「お問い合わせ」からご連絡をください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です