「156」 石川美祈子さんの「坂入ボックス」

 石川美祈子さんから「坂入ボックス」のこけしが届きました。昨年4月に「木おぼこの会」頒布以来のこけしたちです。今回は、伝統型の茶の伊太郎型(21㎝)、金次郎型黄胴赤帯笑い口(18㎝)、辰雄型赤帯こぎん模様(17cm)、干支ネズミの力士(8㎝)はキナキナ式で動きが楽しいです。そして、ボックスには、今さんの木地玩具「車いすマラソン」も入っていて、驚きの大喜びでした。今年はパラリンピックも延期になりましたが、今さん渾身の作ですね。

 現在、今晃さんのこけし図譜Ⅱ「木おぼこ・今晃」を編集しています。その中に、今さんの弟子である石川さんのこけしも一項目を設けて掲載をしています。最近、石川さんの顔写真も入手することができ、似顔絵も描きました。

石川さんは、弟子時代、今さんとの二人挽きロクロで、本人型を中心に制作されていました。平成30年4月に独立され、弘前の自宅に足踏みミシン式ロクロを設置されて製作されています。津軽こけし館にも勤務されておられ、こけし館での購入機会があります。石川さんの弟子上がり以降、今さんと石川さんでの互い二人での綱引き、木地挽きがなくなってしまい、二人挽き作こけしが生まれなくなったことは、残念ですね。 最近は、伝統型の伊太郎型や金次郎型、辰雄型などに、6寸や8寸などの常寸にも挑戦をされています。これからの精進が楽しみです。

 コロナ過でのアマビエへの祈り!なんとか終息することをただただ祈ります。先日(17,18日)のこけし館での工人フェステバルは、弘前管内でコロナクラスターをギリギリに回避、開催できたようです。

EPSON MFP image

*石川美祈子さんの紹介やこけしについては、ブログ「106・石川美祈子さん、工人デビュー」http://sanejiro.sakura.ne.jp/main/?p=1277 「131・石川美祈子さんのこけし頒布」 http://sanejiro.sakura.ne.jp/main/?p=2823 をご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です